朝夕が随分と涼しくなってきましたね。ロードバイクの走りやすい季節がやってきました!とはいえ季節移行期は体調を崩しやすいので皆様体調管理には十分にお気をつけください。こんにちは!宮脇です。
今回は何となくうちの特徴と言いますか、考え方をお伝えしたいと思います。当院の施術サポートはデジタルとアナログの融合です。デジタル面(正しい表現かは置いといて)としては、AIを用いた体の重心バランスを整える。アキュスコープブラック、マイオパルスブラックのようなNASAで開発された技術が使われているような最新機器を使用する。毛細血管画像をとる。医療機器認定されている水素吸入を導入している。糖尿病患者用にドイツで開発されたハイチャージNEOを導入しているなどでしょうか。アナログ面は、100年以上前から存在しているような手技を使う。心の重要性を伝えること。生活習慣(食事、睡眠、運動など)の重要性を伝えること。院内にある私の推奨本を読んで知識を得てもらうことなどでしょうか。いざ言語化をしようとすると難しいですね。私が伝えたいことは、デジタルもアナログもどちらも欠かせないということです。物事すべてにあてはまるかもしれませんが、どちらかに偏りすぎると良い結果が得られないと考えています。それぞれの良い面を掛け合わせて、どうすればより良いものが作れるのか?これが当院の考え方です。常に変化していきたいですし、可能性は追い続ける。これが絶対と思った時が一番危ない。人って安定したがるので難しいところでもあるのですが、安定と変化(進化)のバランスを今後も大切にして皆様によりよい施術サポートをお届けできるよう精進してまいります。