スタッフ紹介
代表プロフィールの最後に他のスタッフ紹介があります!
代表 宮脇康夫
尼崎市屈指の首・腰専門の施術家
ゆう整骨院 代表 宮脇康夫
資格取得: 赤門鍼灸柔整専門学校卒(優秀表彰を受ける)
2003年 国家資格『柔道整復師』取得
2003年から西宮市の整骨院で院長職を7年間勤めた後に独立。
2011年、首・腰専門の施術院を生まれ故郷の尼崎にて開業。
施術実績は述べ40,000人以上(尼崎にて開業後は約23,000人)
首痛・腰痛・交通事故など、特に深い悩みの症状の改善例は国内屈指。
その功績から国内12万件の施術院・整体院から選ばれる
「むち打ち施術のゴッ○ハンドを探せ!」の施術院に選定される。
(平成27年6月中旬に全国の書店で発売)
※悩みが深刻な交通事故症状は特に施術レベルが要求される。
※広告規制でゴッ○ハンドという表示。
平成29年5月には「思わず感涙!すごいセラピスト49人に出会える本」にも掲載
その他
毎日新聞掲載
雑誌『ひよこクラブ』では骨盤矯正のオススメ施術所で紹介され、雑誌『けんこう』で口コミで話題と紹介される。
2017年9月、米国サンディエゴ研修に参加。
NBA(プロバスケットボール)やMLB(メジャーリーグ)の選手のトレーナーやNPB(日本プロ野球)一流スポーツドクターとも交流をし、さらなる施術見識を深める。
現在でも現状の施術レベルに満足せず、トップレベルの施術家が集まるNST研究会(現IOC)や、BT療法(現在の「E.F.A.S」イーファス)研究会、CMF Academyに参加、さらなる施術レベルのバージョンアップを日々行っている。
また施術のみではなく、症状の発生原因や再発原因として、クライアントの日々の身体の使い方にも注目し、DNS(Dynamic Neuromuscular Stabilization)、PRI(Postural Restoration Institute)といった海外発祥の優れたメソッドも取り入れ、日々クライアントに正しい身体の使い方を熱心に指導している。
肩こり・腰痛・スポーツ障害・交通事故施術のみならず、自律神経系・不妊・アトピー・生活習慣系などにも幅広く取り組んでおり、手技施術、機器施術、身体の使い方の指導、意味のある優れたサポートアイテムの提案、心のケア、すべてを妥協なく極め融合し、究極のオールラウンダー施術家を目指して今もなお進化を続けている。
※このすべてが融合できる施術家(施術院)はあまりないと思われる。
※これだけのことを極めていかないと現在の身体の問題は解決できないほど複雑になっている。
代表挨拶
施術家歴約20年、ご利用者さんの体をみてきて多くの体の不調の原因が、『身体の※各バランス』『生活習慣』『身体の使い方』『栄養バランス』『睡眠の質』『視覚スキル』『運動』『心』にあるという確信に至りました。
※各バランス…筋肉・骨格・内臓・頭蓋骨・自律神経
決して不調原因がひとつであるということはありません。
生命はそんな簡単で単純なものではありません。
上記8つの複合的要素が原因と考えます。
この複合要素を改善していけば可能性はあります。
症状を改善できる可能性があるのに、すでに諦めてしまっている方。
改善できる可能性があること自体をご存知でない方も多くいらっしゃいます。
まずは、私がきっかけを作ります。
あなたは症状を改善できることを「知ってください」
そして「現状を切り開く一歩」を踏み出してみてください。お待ちしております。
国家資格を含む数多くの技術を有する
症状改善のプロフェッショナル

以下は代表宮脇の情報です。お氣軽に目をとおしてください。
名前 | 宮脇 康夫(みやわき やすお) |
生年月日 | 1974年2月21日 |
星座 | うお座 |
血液型 | O型 |
趣味 | ロードバイク(自転車)でのポタリング |
出身 | 兵庫県尼崎市生まれ |
性格 | のんびり屋。超人見知り。人前で話すの超苦手。(いつもご利用者様に驚かれます。『えっ!そうなんですか?』って) |
ヘアースタイル | 天然パーマ |
苦手なこと | 怒ること、カラオケ、人前でしゃべること |
利き腕 | 右 |
将来の夢1 | 誰かの力になれる人になる |
口癖 | 基本的 |
自慢なこと | 継続力 |
好きな言葉 | 感謝・素直・自己責任 |
好きな男性有名人 | 最近いないです(芸能に疎い) |
好きな女性有名人 | 優香さん、塩見泰子さん |
好きな食べ物 | ざるそば、ショートケーキ、炭水化物 |
嫌いな食べ物 | しいたけ、ネギ、ピータン |
好きな飲み物 | 珈琲(ブラック)、抹茶 |
好きなテレビ番組 | プロ野球 |
好きな映画 | インターステラー、マトリックスシリーズ、スターウォーズシリーズ ショーシャンクの空に |
好きなマンガ | 銀河英雄伝説 |
好きな音楽 | Mr.Children、TMネットワーク |
好きなスポーツ | 野球(虎好き♪) |
好きなファーストフード店 | マクドナルド(大衆感がナイス!)➡健康にはマイナス |
好きなブランド | ナパピリ、ルイヴィトン、カナダグース、RAPHA(自転車) |
休日の過ごし方 | 施術や人としての勉強、1日ダラダラ(笑)、ロードバイクでグルメライド |
初めて購入したCD | TMネットワーク |
今一番行きたいところ | ディズニーランド(あまりに夢がある) |
最近一番疑問に思ったこと | この世はバーチャルリアリティーではないか? |
いままでで一番楽しかったこと | 琵琶湖で58㎝のバスを釣ったこと |
いままでで一番嬉しかったこと | よい家族・友人に囲まれていると実感したこと |
いままでで一番笑ったこと | 友人と無計画旅行 |
いままでで一番高い買い物 | 施術機器(アキュスコープ&マイオパルス&ハイチャージNEO) |
いままでで一番辛かったこと | 山ほどあります。中学校時代いじめられっ子でした。 |
世界平和に必要なこと | 他人に同意するのではなく、受け入れること |
好きな色 | 緑、オレンジ、黄 |
好きなおにぎりの具 | 昆布 |
影響を受けた人 | ダン・ケネディ、ヤン・ウェンリー |
一つ願いが叶うとしたら | 一生健康体 |
今の課題 | 結婚(奥さん探しから始めよう) |
将来の夢2 | 日本の医療費を下げる。故郷の尼崎市を自慢の市にする。 |
明日世界が滅びるとしたら? | 奥さんと子供と一緒にいるっていいたい(笑)。 |
身長・体重・足サイズ | 173センチ・64キロ・25.5センチ |
視力 | 左0.08 右0.2 普段はメガネ コンタクトは挫折(はじめてコンタクトをしたのが30歳の時、目が痛すぎて3時間お店で悪戦苦闘) |
好きな人柄 | 柔軟性がある。笑顔。前向き。自己責任がある。温和。 |
苦手な人柄 | 他人のせいにする。話をきかない。笑わない。攻撃的。 |
動物占い | おおかみ(一人の時間を大切にする⇒めっちゃわかります。(笑)) |
好きな動物 | 犬(特に柴犬) |
好きな女性タイプ | 美味いエサ(食事)を与えてくれる人。タバコを吸わない。ギャンブルをしない。よく笑う人。 |
手の大きさ | 男にしては小さい。手首も細い。 |
好きな場所 | テーマパーク、お寺、神社、田舎 |
UFOはいるか? | います。この広大な宇宙に地球だけとは考えにくいです。宇宙も1つではありません。 |
健康状態 | 良好。ただし、痛風発作歴2回。 |
タバコは? | 吸いません。吸ったこともありません。 |
お酒は? | お付き合い程度です。20歳の時に急性アルコール中毒で救急車に… |
ジブリで1番好きな映画 | 天空の城ラピュタ |
施術家になった理由 | まだその理由を探しています。他の施術家さん方のように立派な理由は自分にはありません。 |
血液型 A型 11月生まれ
星座 射手座
趣味 イラストを描く、映画鑑賞、USJ、温泉または銭湯巡り、岩盤浴、カラオケ、海の風景をみる、猫と遊ぶ(実家の猫)
好きな食べ物 抹茶、ハンバーグ
自己紹介
京都に生まれ育ち、結婚を機に尼崎に住んでいます。娘が2人います。
山と山と田畑に囲まれた田舎者な為、いかつい印象の尼崎のイメージと友人達からの応援と心配の声を受け、ドキドキして引っ越して来たことを覚えています。しかし、住めば都。まさにその通りで、今は家族でこの街が好きです。
育児が少し落ち着いたタイミングでブランクはありますが、もう一度受付のお仕事に携わりたい気持ちで求人応募をいたしました。たくさんの出会いに笑顔を提供していきたいです。
受付スタッフ 寺坂 智子
血液型 O型 8月生まれ
星座 獅子座
趣味 ハイキング、山登り、ジョギング、アンティークな腕時計やティーカップの収集
好きな食べ物 お酒、ナッツ、パン
自己紹介
西宮に生まれ育ち、震災後に尼崎に引っ越してきました。
今年の4月からゆう整骨院の受付でお仕事をさせていただいています。まだまだ未熟な新人ですが、このご縁に感謝しつつ、クライアントの皆さま、スタッフの皆さまに元気を与えられるように明るく楽しくを心掛けたいと思っております。よろしくお願いいたします。
受付スタッフ 坂部 眞弓
血液型 A型
星座 乙女座
趣味 体を動かすこと(球技は苦手です)、ボクササイズ、ヨガ、水泳、脱出ゲーム(リアルもネットも好きです)、やりだすとのめり込む方で今はITパスポートの勉強中
好きな食べ物 バナナ
自己紹介
性格は明るくて、人を笑わせて自分も笑いたい、慎重でビビりです。出身は京都ですが、尼崎の方が長くなりました。今でもだんじりは少し苦手です。ずっと人とかかわる仕事をしてきました。赤ちゃんから大先輩まで…。一旦仕事を退いていましたが「人とかかわらずして私なし」との境地で新たな一歩を踏み出しました。皆様の笑顔の一助となれるよう万進してまいります。よろしくお願いいたします。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ |
15:00~20:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ |
休業日:水曜・ 日曜・祝日