昨日は朝方雨が降り、道路が濡れていたのもあり、ロードバイクには乗らずにのんびりしていました。これもありですね♪こんにちは!宮脇です。
最近ふと思ったのですが、あえて言葉を選ばずに表現するならば根本改善の半ばで諦めてメンテナンスに移行した方が再び根本改善を目指すケースが増えています。当院では痛みの改善のみならず、根本的な改善を目指していただきそれをサポートすることを得意としています。もちろん目指すところはクライアント1人1人違って当然ですし、それを支持します。ちなみに慢性型の痛みは根本改善を要することが多いです(原因がでか過ぎるため)。少し詳しく説明させていただきますと、はじめて来られた時に根本改善を希望された際、うちでは2つの根本改善指標を提示します。全身のバランスを点数化したものを100点満点で評価し、80点越えをしてもらうことと、毛細血管の画像検査の内容を良い状態に持っていってもらうことの2つです。どちらもクリアしつつ、クライアントの主訴が改善した時に根本改善完了とし、メンテナンスに移行してもらうという形が理想形です。ただこちらが同じサポートをしても、イメージ通りにいく方とそうではない方にざっくりと分かれていきます。このイメージ通りにいかない、主に時間のかかる方は、モチベーションや経済的理由で途中離脱されることも正直ございます。ただ、そのまま離脱することなく、せっかく積み上げてきたお身体の状態を維持すべくメンテナンスをしていた方が再び根本改善を目指すということです。きっかけは再び身体に症状が出るときが多いです。『やっぱり先生の言うとおりだった。今度はきっちりと改善させていきます!』という感じです。人ってこんなもんではないでしょうか?困ったからそれを解決する。シンプルで私は好きです。はじめから私が提案することをすべて受け入れる必要は全くないですし、自分でやろう!と思った時で良いです。タイミングは人それぞれ。全力でサポートさせていただきます




LINE&メルマガにご登録していただくだけで、自費施術500円割引クーポンプレゼント!※両方のご登録が条件になります。



























